気になっている土地

土地探しで、「ビビッ」ときたら即行動!と書きましたが

「土地の決め方」

 

実は、私もようやくそのような土地に出合いました!

すべての条件が揃う土地ではないけれど、私達の優先順位に合った土地です。しかし、即決できない理由が。

それは・・・価格です。200万円程予算がオーバーしているのです。本来なら(店舗併用住宅でなければ)土地の予算がオーバーしていたらやめておくところですが、店舗併用住宅の場合は立地がとても重要。その立地が、私達夫婦がイメージしていたものにすごく近いのです。個人の店ですので、大通り過ぎず中に入り過ぎていない場所を考えていました。それに、周りの環境もいい感じです。この土地ならこれからの生活のイメージが湧きます。

そこで、すぐにその土地に決めることはできないけれど、工務店に概算見積もりを出してもらい、全体でどのくらいの価格になるのかを見てみることにしました。

 

土地と建物の同時進行

実は、この土地と建物の計画の同時進行はとても大事でした。考えている土地に、思い通りの建物が建つかということや、トータルでの価格を知らないと、予算が大幅にオーバーしてしまったりするからです。

また、それだけのローンも借りられるか、返していける金額なのか・・・ということもあります。

 

買い手が現れないことを祈る

私達が気に入った土地は、まだ市場に出て間もないこともあり、価格交渉はほとんどできないとのこと。「買いたいが、予算がオーバーしているので、建物とのバランスで決めたい」ことを不動産屋さんに相談しました。

物件を確実に抑えておくことはできないけれど、一応そのつもりでいてくれるとのこと・・・曖昧ではありますが、こちらの意思表示と状況だけでも伝えておいたほうがいいかな、と。

間違いなく買うのであれば、申込金を払って物件を抑えておくことができますが、私達の場合、予算が大幅にオーバーするようであれば、その土地は買えないので・・・。

「他に、いい条件で(例えば表示価格のまま現金で)買いたいという人が現れたらわかりません・・・」と不動産屋さんに言われているので、毎日ドキドキです(-_-;)

どうか現れませんように!

 

※その後、申込書だけは提出し(手付金はまだ)一応、一番手で押さえてもらっている状態です・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

よかったらシェアしてね!
目次
閉じる