-
-
小さなトラブルはありましたが、何とかエアコンの取り外しも終わり、午後には引っ越し業者がやって来ました。 と、ここで、思ったよりも多い人数でみえたため、用意していた「心付け」が足りないことに気付きました …
-
-
引っ越し前日になっても荷造りは終わらず、結局午前2時くらいまで作業し、残りは当日の午前中に終わらせることにしました。引っ越しの時間が午後1時からでよかった・・・ 子供も大きいので、4人分の荷物は、ほん …
-
-
引っ越しの見積もり後、お願いする引っ越し業者も決まり、段ボール等も早速届きました。 もちろん、私達の引っ越しは、自分達で小物を段ボール箱に詰めるエコノミーコースです。 この春、長女は就職、次女は進学で …
-
-
引っ越しの見積もり これまで、いろいろあった私達は、結婚してからの引っ越しの回数が数えきれないくらいです。でも、頑張って数えてみました(笑) 今回が、9回目!!のようです!!! ですので、引っ越し業者 …
-
-
工事の経過 上棟工事から、屋根工事、断熱工事、外壁工事、サッシ取り付け・・・などなど、工事は順調に進んで行きました。 現場に行くたびに変化があって、毎回とても楽しみでした。 当初、工事期間は天候などの …
-
-
基礎工事が始まって約1か月、いよいよ上棟工事が始まりました。私達の工務店では、2日間かけて上棟工事が行われます。「上棟」って何だっけ?と初めは思いましたが、「棟上げ」または「建前」と言ったほうがわかり …
-
-
2019/07/24 -プラン
水回りは、多くのメーカーがあるけれど、特にメーカーにこだわりがなかった私達は、工務店さん推奨の「リクシル」にすることにしました。 ショールームへ ショールームって何だかわくわくしますね♪ …